働き方が多様化しつつある現在、「副業」を解禁し始める企業がちらほらと出てきましたね。
少しずつ身近になりつつあるサラリーマンの副業ですが、皆さんはどのようにお考えでしょうか?
「副業ってどれくらいしているの?」
「そもそも勤め先が副業禁止で関係ないや」
「でも実際ばれずに副業してる人もいるんじゃないの?」
「副業したいけどスキルがない」
その他にも、副業が認められていても何となく会社の人に副業がばれるのは嫌!という方もいますよね。
そこで今回は、スキルが無くても始められるサラリーマンにおすすめの副業をご紹介いたします。
※本記事で紹介する内容に関しまして当ブログは一切の責任を負いません。就業規則等をご確認の上、あくまでも自己責任でお願いします。
「20万円ルール」を勘違いしていませんか?
ネットで「サラリーマン 副業 ばれない」と検索すると、20万円以下であれば大丈夫です。という記事がちらほら。
確かに20万円以下であれば確定申告が不要なので会社にばれにくいのは間違いないですが、自治体に収める住民税は副業で収入が発生した時点で申告が必要です。
現実的に、一個人が少額稼いだ金額で住民税の脱税が発覚するかといえば何とも言えませんが、立派な脱税行為に該当しますからお勧めしません。
副業を行うにはあらかじめ会社の就業規則を確認した上で行うようにしましょうね。
スキル無しでも始められる
データ入力【クラウドソーシングサービス】
会社員の副業として最も有名と言っても過言ではありません。
クラウドソーシングサービスは、パソコンやスマホがあれば
「誰でも」
「自宅で」
「すぐに」
仕事ができるため、フルタイムで働く会社員でも時間を見つけて作業をすることが出来ます。
代表的なのは、クラウドワークスやランサーズですね。
クラウドソーシングに関しては別の機会にまとめようと思います。
数あるワークの中でも初心者におすすめなのがデータ入力です。
データ入力とは、文字や数字などのデータを依頼者から指定されたフォーマットへ入力する仕事です。
パソコンで黙々と作業を行うので、本職で事務作業をこなしている方にはお勧めです。
報酬
文字単価が0.1~1円が相場です。
1件当たりの報酬は決して高額ではないので、たくさん数をこなす必要があります。
慣れてくるとタイピングも早くなり、効率よく作業ができるようになります。
特徴
メリットとしては初心者が始めやすいという事です。
副業でガンガン稼ぎたい人にとっては物足りないかもしれませんが、専門的なスキルを要求されないからこそ、初心者でも始めやすく依頼者から受注しやすい分野でもあります。
また自分のタイミングで作業が出来るので、仕事から帰宅後に行ったり、週末にまとめて作業をしたりと好きな時間に行えます。
デメリットとしては、単純作業がゆえに継続してこなすモチベーションを保つのが難しいことです。
人によって向き不向きがはっきりしやすいので、一度取り組んでみて自分に向いているか確認してみましょう。
趣味やスキルを活用する【ココナラ】
ココナラでは、自分の趣味や勉強で身につけた知識やスキルを提供して報酬を得ることが出来ます。
絵が得意な人でしたらイラスト、語学が得意な人でしたら勉強方法など、自分の得意分野を提供することで稼ぐことが出来ます。
とても幅広い趣味が提供されているので、「まさかこんなものが!」という意外な需要があるかもしれません。
まずは無料でアプリをインストールして登録してみることをおすすめします。
どんなものが売られているのか見るだけでも楽しいですよ。
報酬
価格は自分で設定できます。
まずは実績を作る必要がありますので、最初の内は低いと感じるくらいの設定がおすすめです。
需要が増え、ある程度購入されるようになったら他の人の価格を見ながら設定しましょう。
特徴
メリットとしては自分の能力次第で可能性が無限に広がるということですね。
また趣味などの需要は幅広いので、抵抗が少なく、誰もが始めやすいです。
趣味の延長線上でお金が稼げるので副業感があまりなく、継続しやすいですね。
スキマ時間でコツコツと【アンケートモニター】
副業で定番のアンケートモニターです。
通勤時間やちょっとしたスキマ時間に企業からのアンケートに回答する事でポイントをゲットできるといったものです。
ポイントはそのまま現金やオンライン決済のポイントへと還元することが出来ます。
アンケートは面倒!という方でも、アプリのダウンロードやゲームのチュートリアルを体験することで謝礼がもらえることもあるので、まずはどんな案件があるか見てみることをおすすめします。
報酬
アンケート1件につき10円~100円相当のポイントが相場です。
他にもスマホゲームの体験などでは1,000円以上のポイントがゲットできたりと、オイシイ案件もあります。
特徴
スマホ一つでスキマ時間に作業ができる手軽さが特徴です。
また、1件あたりの作業時間が短いのでサクサクとこなせます。
回答できるアンケートはたくさんあるので、継続して収益を上げることが出来ます。
まとめ
サラリーマンが始めやすい副業をご紹介しました。
働き方が多様になっていく中、副業が今後のトレンドになってくる可能性は高いでしょう。
月1万円でも自由に使えるお金が増えるのは、かなり大きいですよ。
情報収集を行い、自分のライフスタイルに適した副業から始めてみましょう!